fc2ブログ






「ニャンコあるある2」発売中です

ニャンコあるある2

記事が遅くなってしまいましたがーー;
白夜書房様から発売の「ニャンコあるある2」の一部挿絵を担当させていただきました。
表紙は山野りんりんさんです。
(中身も山野さんのイラスト、4コマ漫画、
岡田千夏さんのイラストが沢山です♪)

持ち歩きやすい新書サイズ+194pと読み応えバッチリ★

ニャンコあるある2

私はあるあるページではなく、特集記事の「猫毛フェルトを作ってみよう!」の挿絵と
「譲渡会に行ってみよう!」の挿絵を担当させていただきました。
(↑特集記事はインタビュー形式になっているので文字多めですが
猫あるあるのページは大きいイラストなのでさくさく読めますよ~♪)

譲渡会にやってくるちょっと困った(?)人達のカットを
漫画チックに描きました。

大まかにわけて10カット描いたのですが
猫を数えてみたら44匹…(多分)
1カット26匹も描いた絵もあります(描きすぎ)
別にこんなに描けとは言われていないのですが^^;☆
楽しくて沢山描いてしまいました。
ニャンコあるある2

この子の他に、よく見るとなんだか何処かで見かけた様な気がしないでもない
キャラがいるかもしれません(笑)
良かったら是非読んでみてください。
よろしくお願い致します。

ぶさ猫素材 ライン 魚横500



内容紹介
「ニャンコあるある」のシリーズ第2弾! 待望のリリース!

昨年、ネコたちの愉快な「あるある」ネタをギッシリ詰め込んで
好評を博した「ニャンコあるある」が帰って来た!
  ネコ好きなら思わず笑ってしまう、暮らしの中の「あるある」は
4コマ漫画も加わってパワーアップ!!
「初めて飼う時あるある」や「洋ネコあるある名鑑」、「猫毛フェルト」や
「譲渡会」についての記事など、企画も充実。
愛猫家必携の一冊です!!
漫画は、前作に引き続き「ねこぱんち」「ヒジキのお仕事」で
おなじみの「山野りんりん」先生が担当。
人気イラストレーター「岡田千夏」先生と、
コミックエッセイ「猫のお尻が好きなんです。」の「ななおん」先生もイラストで協力。


ぶさ猫素材 ライン 魚横500


↑猫尻の場違いさったら…(笑)

拍手&コメントはこちら
拍手とは?返信はこちら HPへ インスタアイコン