
久しぶりにFC2の共有テンプレを作りました☆
にゃにゃにゃにゃ言っている猫さん達です。
背景は、ピンク水玉、水色水玉、灰色水玉、
シンプル白です。
今回はシンプル好きな人でも使いやすい様に
背景白バージョンも作りました。
■2カラム 左メニューです。
テンプレートの設定→共有テンプレート追加→
作者→「junnbichuu」または
名前→「nyan」
説明→「猫イラスト」とか「ほのぼの」で検索すれば
引っかかると思います。

クリックで拡大


クリックで拡大



■また、今回から
ヘッダー画像(にゃにゃにゃ言ってる猫イラスト)を
変更OKにしました。勿論このままで使ってもらうのが一番なのですが、
猫ブログの方で、TOPは自分の猫ちゃんで
少しイラストも…なんて方にはいいなかと思います。
TOP画像以外のイラスト画像の変更は不可となります。(そこまで変えるならもう、最初から自分で作った方が良いと^^;)
勿論猫じゃなくてもOKです^^
文字の色や大きさなど適当に変えてもらってOK。
※必ず変更前にコピーを取ってからカスタマイズを!!

クリックで拡大
↑TOPだけ写真にするとこんな感じ♪
■カスタマイズは
テンプレートの設定→カスタマイズするテンプレ名右側にある「編集」→
下側にあるnyan- の
スタイルシート編集をいじります。
壁紙変更方法、文字大きさ変更、本文記事横幅変更は追記にてどうぞ!
フッターはこんな感じ☆こちらは削除、変更禁止です。
■お揃いの壁紙色々↓気分で変えてみても良いかも◎
(直リンク禁止)





■背景画像(初期は白か水玉)を変更
(クリックで拡大)
自分のブログにアップロードした画像フォルダのURLに
置き換えます。
青ラインの部分を変更します。
※「アップロードした画像のURL]は
ファイルフォルダの画像をクリックすれば新規窓が出ると思います。
新規窓の上部にあるアドレスバーに書かれたアドレスが画像URLです。


■文字サイズ変更
クリックで拡大
テンプレートの設定→nyan~のテンプレ名右横の「複製」→
複製したものを編集します。「nyan-siro1」に名前が変更されます。
任意の名前に変更OK
複製したものの名前の右横「編集」を押す
下のほうにある
「スタイルシートの編集」エリア内をいじります
*/ボディ*/
という欄を探して「文字サイズ」の数字を変更
(水色の部分)
初期は12なので、大きくしたい場合は15位に。
(半角英数字入力です)
プレビューをクリックすると別窓がひらきます。
これでよければ「更新」をクリック。
最後に変更したテンプレを「適用」にして終了です。
■記事タイトル文字サイズ変更
クリックで拡大
上記の方法で本文文字を大きくすると
記事タイトルが小さく感じると思います。
余力があれば記事タイトル文字も大きくします。
今度は「記事部分等タイトル」を探して
同じ様に水色の数字を変更します。
上で設定した本文文字よりも大きい方がバランスが良いです。
最後に「更新」「適用」を忘れずに。







■ブログ本文部分の幅を変更する

↑クリックで拡大
やり方の順序は、基本的に同じです。
複製をとってから、編集(水色ライン部分の数値を変更)
更新、適用。
わかりやすい様に同じ数を増やすとしましたが
実際は余白があるので余裕があります。
メニュー部分も横幅を増やすとバランスがいいと思います。
(細かい説明は省きます)
メニュー部分の初期幅は180px。
①~④をプラス100pxに変更した後に
メニュー部分を180px→230px位にしても収まると思います。
プレビューで確認してみて、
表示が変な場合は数字を減らして下さい。
■メニュー部分の幅変更

↑クリックで拡大
①770 →870 px
②770 →870 px
③770 →870 px
④460 →580 px
⑤メニュー部分 180 →230px
位がバランスいいかも。
次から配布するバージョンは変更しますね。
(反省…)
3カラムに関しては検討中です。
※もしも編集している間に違うところをいじってしまった、
最初からやり直したいという場合は
複製したものを削除し、再度「nyan-siro」(pink,ao)を
「複製」して、複製したものを編集して下さい。
複製するのを忘れて編集してしまった場合は
もう一度ダウンロードして下さい。
表示がおかしい場合は無理せずに
他のテンプレートにするなどして下さい。
あまりいじると表示が崩れるかもしれないし
質問をもらってもあまり返信できないので
自己責任でお願い致します。
これ以上の詳しいカスタマイズはグーグルなどで
検索してみれば沢山出てきます☆
自分で調べる方が、新しい発見がありますよ♪
(説明するの下手で^^;すみません)